【天が味方する生き方♡ そして、本氣ってどんな状態?】
「本氣」って、「自分の小さな思考レベルの範囲を超え、自力で頑張ることを超え、(自分に)オープンで自分が変化することを受け入れること」なんじゃないかなって思う。
いやね、
「もっと本氣にならないと!」とか、
「もっとモチベーションを上げないと!」
とかって聞いたり言われたり思ったりすることってあるじゃないですか。
昨日も「どうしたらモチベーションが上がりますかね?もっと本氣にならなくちゃ!って思うんです。」って言われて👂
そこで、ふと「本氣」って、どういう状態なんだろう?って思ったのです。
で、気づいたのは、わたしにとっての「本氣」の概念が変わってきたこと。
以前のわたしは、
「本氣」というと、「自分にとっての限界の力を出す」みたいな感じでした。
けど、わたしがいま思う「本氣」とは、
「見えない応援や資質、恩恵に感謝し、
すべてを(喜んで)いただきながら
自分が変化することを受け入れる」
っていう感覚。
つまり、自分が「こういう形じゃないといけない」って思い込んでいる 枠を 壊していく♡みたいな(╹◡╹)
この感覚を感じたのは、自分の小さな思考レベルの範囲や枠組み内で頑張る をやめた瞬間だった。
「自分の中」で頑張るのではなく。
昔の私は、自分の中だけで 頑張っていたときがあったけど、(出し切るのは素敵なことだけど)やはり自力って限度がある。
(ちなみに、こだわりも素敵なことだし、わたしも大切にしてるこだわり、あるある♡)
そうではなくて、
生産性や効率ばかりを意識したり、
あれこれ計算したり、
遊びすぎちゃいけない とかっていう
エネルギーが下がること
(損得思考はエネルギーが下がる)や、
罪悪感ってほんと要らない。
そもそも その「損得計算」や「効率」って、人間の小さな思考レベルの範囲でしかないからね。
たとえ社会的に意味がなくても、損しても、「わたしってアホだわん」って笑いながら素直に生きられるのは、ほんと大きな安らぎであり、そこからいいエネルギーが充満してくる。
そのいいエネルギーと素直さに、見えない応援が入ったり、恩恵をいただくのを遠慮せず喜んで受け取る。
いわゆる天が味方する生き方♡
(自分で自分を縛らない生き方♡)
この視点は新たな可能性が得られるし、自然とモチベーションが出てくるんじゃないかな(╹◡╹)って思ったのでした。
昨日はネイルも新しくしていただきました💅
可愛い☺️♡
今日も来てくれて有難う🙏^ ^♡