YUKO HONDA OFFICIAL WEBSITE

本田裕子 公式ウェブサイト

キャリブレーション

キャリブレーション

前略、こんばんは(*^^*)

今日のお題は【キャリブレーション】です♪

昨日、今日とNLPのアシスタントでサポートさせていただいた授業の復習を含め、昨日の記事『感覚の鋭敏性を意識的に鍛えてみよう』の続きを書きたいと思います♪

まず『感覚の鋭敏性』とは、人の表情の微妙な変化、姿勢や声のトーンなど周囲の状況に気づくことをいいます。

そして、人がどういう状態にいるか見分けることをNLPでは『キャリブレーション』と言います!

ここで、私のトレトレの師匠であるタッド・ジェームスが5つのNLP的成功法則を掲げています。

①自分のアウトカムを知る②行動する③感覚の鋭敏さ④柔軟な行動と選択⑤卓越したフィジオロジーとサイコロジー(簡単にいうと心の状態、心構えのこと)

↑中でも今日は③番にフォーカスして、気づき力を上げていきたいと思います!

そのためには、微細な変化に気づく事(キャリブレーション)が大切になります。

★『今、何が起きているのか?』★『上手くいっているのか?』★『前進してるのか?』★『後退してるのか?』★『止まっているのか?』

↑繰り返しになりますが、“気づくこと”が凄く大事になります。

なぜなら、『感覚の鋭敏性』→『気づき』→『行動』→というように人間は成長していくので(元 横浜国立大学 堀ノ内教授による)感覚の鋭敏性がなければ、気づかないからです。

気づいて、上手くいってないのであれば、方法を変えることが出来ます(↑④柔軟な行動と選択)

さて、最近は巷でも『五感を磨く・五感を鍛える』という言葉に触れることが多くなりました。

私たちは普段…視覚、聴覚、触覚、味覚、嗅覚という五感を通して、外界からの情報を得ています。

そして、その五感をNLPでは、大きく3つ、視覚(V Visual)聴覚(A Auditoriy)体感覚(K Kinesthetic)(体感覚の中に触覚、味覚、嗅覚を含む)

↑これらの感覚を通して、無意識に外部の情報を脳の中で言葉にして、意味づけをし、その意味づけに反応しながら生活しています。

同じ出来事を経験しても、どの感覚が優れているかによって、人それぞれ感じ方が違ってきます。

面白い例や、有効活用法もありますので、明日また具体的にご紹介したいと思います(*^^*)

今日、私が1番お伝えしたいのは、気づき力を上げるために感覚の鋭敏性を鍛える(五感を鋭くする)ことをオススメします!

ここで、五感を鋭くする感覚を体験するために、一度お試しいただきたい事があります(^!^)y~

人通りの多い交差点などで目を閉じて耳を澄ましてみてください。

どんな音が聴こえてくるでしょうか?

また、今いる場所で、目を閉じてじっとしてみてください。

どんな音が聴こえてくるでしょうか?

意識して聴いてみると、今まで聞こえなかった音が聞こえてきます!

目を閉じて耳を傾けていると、聞こえてくる音が変化してゆくのです。

これは、意識して聴くことで、五感が研ぎ澄まされてゆくからです!

それが五感を使うという感覚です。

あなたは、ものを触ったときの感じ、温度、香りetc..

さまざまな情報を感じる事が出来ます。

好き、やさしい、暖かい、柔らかいetc..

さまざまな情報を全身で感じ取ります。

視覚や他の感覚についても同様です!

普段は、意識していない状態ですので、感覚はどんどん鈍ってゆきます。

意識すれば、感覚は敏感になりますし、微細な変化にも気づくようになります。

まずは朝一番、1分間でいいので、意識してみてください(・∀・)ノ

気づき力が、グンとアップしていることに驚かれると思います(*^_^*)

本日もお読みくださりありがとうございました!

LINE公式

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)