こんばんは(*^^*)
“自立したい女性を応援するコーチ”本田裕子です。
今日のお題は【石原さとみさんに見る無敵な愛され力のヒミツ】です♪
はい。
またまたキャッチーな題名ですが、本日もパクりでございます。笑
証拠写真📷はこちら↓
昨日、たまたま美容院で目にした雑誌📖VoCE6月号です。
そこで今日は、石原さとみさんに見る
「素」
「自分ルール」
について、私自身の実体験と約1万人の女性と関わってきた経験から主観を含め、お話してみたいと思います。
本誌から引用しますと、
★「自分が愛されていると実感できるのは私がきちんと“素”でいるとき」
★「何か言いたいことがあっても、絶対に言葉で傷つけない。怒りを怒りで返しちゃったら意味がないから」
(恋愛における“さとみルール”)
↑という2点に私は着目しました。
まずは“素”です。
私は「自分でいること」が大切だと思っています。
もちろん、日常の様々な場面で、色々な自分を楽しむのは面白いです。
ただね、
自分(相手)と肩書を区別して、真っ直ぐに観ることって非常に大切だと思うのです。
そう。
そもそも肩書も所有物も自分じゃないですし、社会的地位だってその人自身とはイコール(≠)じゃないですよね。
これを切り離して観る視点が大切。
私自身、この視点だけは昔から持っていたので、ある意味、生意気だと言われたこともありますし(相手がどんな立場の人や凄い人であっても、自分の大切にしてる信念は貫いてきた頑固者ともいう。笑)逆に面白い!って言っていただいたり、思ってもみないチャンスに恵まれましたし、何より素の人間同士の繋がりが好きです。
とはいえ、です。
私自身はというと起業する前の若い頃は、本当カッコつけしいだったので、たいして欲しくもないブランドや所有物を持ちまくってました(^_^;)汗
そう。
肩書や所有物とその人は別物だと分かっていても、自分はそれに支配されちゃってたんですよね。。
例えば、私はかなり若いときに高級車や外車に乗ってて「凄い」と言われて喜んでおりました。恥
あ〜恥ずかし😱ヽ(´o`;
これって高級車が凄いから褒められてるだけであって凄いのは私じゃないよね🙈笑
いわゆる
「○○を持っている」本田さん。
↑自分と同化させてるから起こるのです。
こういうことを散々やって全然楽しくないことに気づいたんです。
てか、むなしいだけでした。汗
あ、もちろん今もブランドは好きですが、本当シンプルに自分がキュン♡って、心からときめくものしか欲しくなくなりました。
私のことはさておき、
じゃあ、どうすれば肩書に支配されなくなるのか?というと、
自分と自分じゃないモノの間に、隙間をつくるのです。
そう、
距離を置く意識を持つことを習慣にするのです。
例えば、
自分の意見を否定されたとき、怒ったり嫌な気分になるという人は、
「意見を否定されただけで、自分が否定された訳じゃない」と、隙間をつくってあげるの。
また私の知人も、社会的地位が上がった瞬間に態度を変える人や、部下がお酌にくるようになったとき、
「自分じゃなくて、肩書に対してお酌しているんだ」と淡々と解釈したそうです。
(逆も然り。そういう人こそ淡々と復活し、シンプルで本質的な人間関係を大切にしています)
自分と肩書(または所有物)を区別して現象を観ること。
他人からの評価、社会的評価ではなく、1人の人間として“素”でいること。
そういう人って、ほんと人生を愉しんでいるから輝いてる✨
石原さとみさんも女優さんっていう肩書ではなく、ご自身の“素”でいるときに愛されてる実感が湧くとお答えになられてて、“素”で愉しんでいらっしゃるからこそ、溢れんばかりに輝いていらっしゃるのだと私は感じます。
そう。
沢山の輝いている人を見てきて感じるのは、やっぱり楽しんでいる人って無敵だと思うのです。
そして、やはり大切なのは“素”の自分と、まずは自分が繋がること。
どんな自分とも。
自分=相手。
プライベートは特に“素”で繋がれる関係だけでいい。
そして、自分ルール。
世間のルールじゃなく自分のルールに従うこと。
言い換えると、「自分の中の生き方の姿勢」でもあり、「潔さ」。
昨日配信したPotcastの自分の価値観って部分に幾つか嬉しい感想をいただきましたが、本当そう。
どうせ死んだら、肩書も所有物も自分と同化してたものは何1つ、あの世に持っていけないんですもの。
って、偉そうに書きましたが、今朝、出がけにウチのベランダに鳩のフンがついてて、最近ベランダがお気に入り場所なだけに、見つけたときは「う〜鳩め!」って一瞬、イラッとした器の小さい私でございます。笑
今夜、帰宅したら掃除しよっと♡
さて、週末ですね。
(私はあまり関係ないけど😉)
季節も気持ちいいですね。
今夜は風が強いから飛ばされないでね!
さぁ、今を愉しみましょう♡
本日もお読みくださり、ありがとうございました!