
【◯◯さに痺れる】
こんばんは(*^^*)
“自立したい女性を応援するコーチ”本田裕子です。
今日のお題は【○○さに痺れる】です♪
「謙虚さ」って、痺れるなぁ〜って今日、私は改めて感じたのですが、
本当に凄い人ほど謙虚。
そもそも「謙虚」って、どんなことをいうのでしょうか?
辞書によると、
「謙虚」とは、“控えめで素直なこと”と書いてありますが、実はもっと深い部分があるように私は思います。
それは、
①心の底のほうで静かに凛と、まるで自分を丸ごと抱きしめるかのような感覚。
②そして、「欲」です。
どれだけ うまくいってても、
何からでも、
どんな人からでも、
良いところは取り入れていこう、
という姿勢。
それと同時に
「傲慢さ(欲)」も大事。
目的や目標を何が何でも達成するんだ、という姿勢。
自分を向上させたい欲。
これらがあるからこそ、
何からでも学ぼうとする謙虚さが身に付く。
謙虚になれない人って、
プライドが高い。
★自分は年上だ
★自分の方が経験があるのよ
★自分の方が偉いのよ
↑このようなプライドがあるから、
年下や未経験者や部下から
学ぼうとする姿勢がなくなる。
でも、こういう人は、
実はプライドが高いんじゃなくて
中途半端にプライドが高い人
なんだと思います。
突き抜けている人は、
そんな小さなプライドじゃなく、
何からも吸収しようとしてたり、
年下や未経験者や部下にも頭を下げる。
そして、めちゃフランクでフレンドリー💫
痺れます✨
そんなことを午前中に感じてました。
また夜は、
「Dr.コトー診療所」の原作を書かれている
山田貴敏 先生
初対面ですのに無料で似顔絵を描いて下さったの。
お人柄も本当めちゃステキでした。
先生も凄く謙虚でいらして、
フランクで話しやすくて優しかった✨
大切にしよう♡嬉
本日もお読みくださり、ありがとうございました!