こんばんは(*^^*)
“自立したい女性を応援するコーチ”本田裕子です。
今日のお題は【○○○の集団ほど恐ろしいわ】です♪
突然ですが、「個性」って何でしょう?
前提として個性のない人は、いないです。
個性を表現できない人は、
沢山いらっしゃるかもしれないけれど・・。
人が「没個性」になっちゃうとき=個性が表現できなくなっちゃうとき、なんだよね。
じゃあ、どんなときに個性が表現できなくなっちゃうのかというと、
やっぱ人から嫌われることを過剰に恐れてる時なんだ。
例えば、
★嫌われないために同調する、同調圧力に従う
★嫌われないために自分を抑える、個性を抑圧する
★嫌われないために無難にする、愛想笑いをする
★嫌われないために集団で群がる、つるむ
↑etcによって、嫌われないために没個性になる
おーこわ。。。
没個性の集団ほど恐ろしいわ。
だって、誰ひとりとして自分を表現してる人がいないもんだから、自分の行動に責任を持ってないんだよね。
なので、そういう人は無責任に攻撃的になったりする。。
社会や組織のルール、常識、学校機関なんかもそうだよね。
個人の個性を尊重するところは少ない。
個性をなくしてコントロールや監視等をしやすいようにルール化する。
こうしてルールブック人間と、命令待機人間、指示待ち人間、指示されたことしかしない人間ができあがる。
自分の意志がなくなる。
思考停止する。
言葉は悪いけれど、そうだよね。
そして、没個性の人は責任を取りたくないから自分の気持ちや意志とは関係なしに従うんだ。
でもさ、ちょっと考えてみて。
どんだけ自分を抑圧して社会のルールや常識、同調圧力に従っていても自分の人生なんだよ。
そう。
あなたがどうなろうと、社会や組織が何かしてくれる訳じゃないということ。
(当たり前だけど。)
結局は自分なんだよ。
(当たり前だけど。)
そういえば、
企業が社員に求める能力に「協調性」が上位をしめています。
この「協調性」ですが、意味をしっかり理解しないと危険だと私は思うのです。
どのように危険なのかというと、
やはり誤解すると、
単なる「馴れ合い」になっちゃう。
「協調性」とは、
異なった環境や立場に存する複数の者が互いに助け合ったり譲り合ったりしながら同じ目標に向かって任務を遂行する素質。
(↑Wikipediaから引用)
本当これに尽きると思うけど、漠然とした誤解が多いように思うんですよね。
それは、
「協調性がない人」っていう表現にあって、
↓
つまり、
「全体のことを考えない空気よめない人」みたいなことだよね?
この「全体のことを考える」に、
誤解が生じやすいように思うんですよね。
「全体」とは、
→「全体の目的を考える」だよね。
これを、「全体」とは、
→「まわりに迷惑をかけちゃいけない」みたいな捉え方になってると誤解が生じるんだよね。
そうすると、1人1人が個性を消し、まわりに迷惑をかけないように没個性化しちゃう。
そう。
またもや でた!
馴れ合いのつるみ合い集団。笑
こうなると、この集団からは創造性が失われます。
そうではなくって、
創造性の高い集団の協調性だと、
全体の目的を考えながら、
個人が自由に行動してるんだよね。
ですから、協調性は強制するんじゃなくて、
許容するのがいいと私は思うのです。
あと、個人が自由に行動したらバラバラになるって言う人がいるけど、目的を共有してれば、ゴールに向けて少しずつ意識が集約されていきます。
例えば、変人の存在。
(めちゃ誉め言葉です)
こういう人は、ぶっ飛んでたり斬新なアイデアを生み出す人で、どうみても協調性がないように見えちゃう。笑
いるよね?
創造性の高い集団は、このような人を許容してる。
だから彼女ら(彼ら)が活躍できるんだよね。
彼女ら(彼ら)に協調性を強制すると、馴れ合い集団になりがち。
だから強制じゃなくて許容することが、
全体の目的に向かい&協調性も高く、柔軟で創造性の高い集団になる、と私は思うのです。
↑変人の例をはじめ、人の個性というものは、万人に理解されるものじゃないんだよね。
だからといってその人を批判しないこと。
それは、その人の個性を奪う同調圧力になっちゃうから。
あと、個性って、
何も無理して他人と違うことをするとか、
無理して目立つことが個性じゃないんだよね。
個性って、
「自分(本音)を生きる」なんだ。
「持って生まれたその人だけのもの」なんだ。
「本来の自分を活かす」なんだ。
又、「個性を探す」とか、
「個性を出さなくちゃ」が、
苦しみの元になってしまっている人も、
結構いらっしゃるんだよね。
個性は元々あるのに、
探すのって「ない」が前提になってるし、
「個性を出さなくちゃ」も、
自分は個性を出さなくちゃ認められない、みたいなことになってたりする。
そうじゃなくて、自分(本音)を生きてたら、自分を素直に表現してたら、自分は個性的だったことに気づくのです。
最後に先日も書いた「個」について、
大切だから、再度書きます。↓
…………………………
もう集団をつくるための“個”は必要ないし、
大切に扱われないんだ。
でも、“個”の集まりである集団は、
“個”が最も大切に扱われます。
“個”を大切に考える社会は愛だよね。
だからもう群れる時代じゃなくて、それぞれの“個”が輝く時代だと思うんだよね。
…………………………