
おはようございます。
本田裕子です。
本日のお題は、【進化の過程で経験すること】です。
嫌なことが起こるのも、
上手くいかないことが起こるのも、
立て続けに大変なことが起きて 、
感情が溢れ出てくるのも…
自分自身がアップデートしている
移行期間だと考えてみてください。
そう。
モヤモヤする時期や
何か色々なことが起こって
嫌な気分になるとき。
あるいは、どうしようもない不安に駆られたり、
恐れが湧き出てきちゃうという時期は、
無意識(潜在意識)の中で「アップデート」
が行われていたりします。
もっとシンプルに言うと、サナギが蝶になろうと脱皮しているとき。
いわゆる「脱皮っぴー🐣」の時期。
というのも最近、クライアントさんや読者の方から、上手くいかない時に関する質問や相談があった関係で、そのような発信をしていたのもありますが、
わたし自身も先日まで体調不良で、周りに迷惑をかけたり、サクサク動けない自分にイラついた(笑)
って、この前も書いたばかりでw
こういう発信をすると、同じようにアップデートの時期の方からのお便りが増えます。
やっぱり私は個人的に「自己信頼」という事を大切なテーマとして発信してるので、先日の記事のように、私たちが自己信頼を増す視点を常に意識しています。
でね、
このアップデートの時期っていうのは、
新しいもの(無意識の価値観や習慣)をダウンロードし、より進化していく時に古いもの(無意識の価値観や習慣)が 壊れていく時期なんです。
例えば、
何かが手放されていこうとしたり、
昔からずーっと慣れ親しんで来た
「セルフイメージ」とおさらば👋することだったり、ね。
その時に、何かや誰かに対して、
あるいは自分に対して
★自己嫌悪
★拒絶感
★受け入れられない、という感覚
が生まれやすいのです。
これは、無意識の中で、
「新しいもの」と
「古いもの」のはざまで揺れ動くとき、
私たちの中から色々なものが 、
浄化されていくようになっているから、なんだよね。
あ、なぜこのような事を書いているのかというとね、
私たちが誰でも過ごすであろう
「進化の過程」で経験する
しんどいなーとおもう「モヤモヤ時期」 は、
自分の中に何か 、
「問題」 があるんじゃなくて、
何か別のステージ、別の世界、
そして未来に必要な情報を
ダウンロードしているだけなんだってことを、
知ってるのと知らないのとでは、全然ちがうと
私自身が経験・体感したから、なんです。
この時期の自分や、これらの感覚に陥る自分に対して、蓋をするように押さえ込んでしまうと、 本来出ていこうとしているものが、 なかなか出ていかないの。
だから、的確な情報や知識を知ることも大切だと思うんだよね。
そうすることで、物事の表面だけじゃなくて、それらから内側でどのようなことが起きているのか?
って意識することができるようになるから。
すると、引き起こされる問題を問題とすることもなくなるんだよね。
そして、この時期って、わたしたちは無意識(潜在意識)の領域で 「新しい自分」を既に感知してるの。
ここで、ちょっと想像してみてください。
アタマで考えるときと逆に、
「未来→今」
↑という風に、無意識の中では時間が流れている、と イメージしてみて。
……………
するとね、
★今、何が起きているのか。
★この反応は、何であるのか。
★自分は次に、どの世界に飛び出そうとしているのか。
↑etc…が何となく見えてきます。
本当の安堵感って、自分の潜在している可能性に触れたときっあり、同時に根拠のない自己信頼感も増します。
モヤモヤ期間って、しんどかったり、
なんか苦しい感じがしますが、
何もかも、自分の無意識(潜在意識)が
自分にとって次に必要となるものを用意し、
入れ替えているのだ、と捉えてみてください。
すると表面じゃなくて、どこか自分の深い部分で、ふーっと息も無駄な力もぬけるはず。
自分のカラダの変化や心の変化、 それらの「流れ」を信頼して、観察してみてくださいね。
ちなみに私自身も、現にハッピーなことと大変なことが同時に起きてたり、上手くいってることと上手くいってないことも同時に起きてたり、
はたまた感情の浄化も起きてたり。笑
ですが、これまでの経験をはじめ、的確な知識を知ってからは、なんや大丈夫だという感覚があるので、体調復活後にカラダの声を聞いてお肉を食べたり、蓋をせず揺れまくりながら(笑)自分の心の変化の流れを信頼して観察してるところです。
↓メンタルプログラムは、あと1名で満席となります。(満席になり次第、〆切ます)
https://yukohonda.com/lp/mentalprogram/
本日もお読みくださり、ありがとうございました。