こんばんは(*^^*)
“自立したい女性を応援するコーチ”本田裕子です。
今日のお題は【それは◯◯を出してないから】です♪
先日、
★「どんな感情にもOKするようにして、約一週間が経ちます。それでもイライラする出来事が起きたり、流れに身を委ねているのに何だか流れが詰まるような滞る感じがするのは何故ですか?」
↑っていう質問をいただきました。
この問いについて、主観ですが私なりに思うことを書こうと思います。
うんとね、それはあなたが、
何かに我慢してるからなんだ。
自分を最優先してないからなんだ。
本音を出していないからなんだ。
もっと自分を表現しろってことなんだ。
もっと自分を生きろってことなんだ。
人はね、何かに我慢してたり、自分以外の誰かや何かを自分以上に優先させたときに、
イライラする出来事を引き寄せるんだ。
そして、その出来事は
「あなたは、なにを我慢してるの?」
↑って知らせてくれてるの。
そもそも前提として、
我慢と努力は違うよね。
努力って自分のしたいことのためにするもの。
もちろん、スムーズにいかないことだってある。
うおーー!!ってなったり、
頭こねくりまわしたり、
悔しくて涙目でやってるときだってあるあるだ。
でも、それら全てをひっくるめて「楽しい」と感じるから、しちゃうんだ。
そう、
努力は「しちゃう」んだよ。
自分を圧し殺すのは我慢。
ほんと我慢は必要ない。
又、流れが滞ってるのは、
まだ出してない本音があるからなんだ。
そしてそれは、
「自分を小さく見積もってみくびってんじゃね〜よ!」
↑って叫びだったりするんだ。
それを知らせてくれてるの。
そう。
私たちは自分の持ってる力を、もっと過信していいのよ。笑
どこか自分に嘘ついたり誤魔化したり、
自らを過少評価したり、妥協したり、
遠慮してブレーキをかけてるだけ。
(これは昔の私も得意だったんだよね、苦笑。 その分これからは、もう過信することにしたわ。笑)
もし今あなたが、望まない現実にいたまんま何の変化もなく苦しいのなら、
「おかしい!」「どうかしてる!」「何か変!」って思って自分の世界を眺めてみて。
すると自分への嘘や誤魔化しが浮き彫りになるから、あとは本音に換えていくだけでいい。
そう。
どちらにしてもサイン。
ほんと世界は優しいよね。
こうして現実は知らせてくれてるの。
世界は、私たちを優しく導いてくれてるんだ。
だから努力はしても我慢とか必要ない。
自分に集中してたら外野や外側の出来事が、まったく気にならなくなるから。
そうすると、
その人が その行動をした
本当の奥底にある想いに気づけるようになるから。
すると、もっともっとこの世界が愛おしく思えちゃうんだ。
だからね、
もっと自分を生きること、
本音を出すことで、
自分の器を広げていくんだ。
思いっきり出しちゃえば、
たとえコケたって、
後悔はないし、ネタにもなる。笑
あなたが自分を生きる姿は、
とても美しい。
美しすぎるから。
笑いたい人には
笑わせておけばいい。
自分を生きている人には、
絶対に伝わるから。